2019年1月25日金曜日

1つのことを深めれば多くのことが学べる

サッカー選手の人たちが「サッカーが人生に必要な多くのことを教えてくれました」というのをよく聞きます。これはほかのスポーツ選手たちも自分のスポーツに当てはめて同じようなことを言っています。見聞を広めるべきだとか、幅広い経験が大切だとか、人はいろんなことを知っていたり、いろんなことができる人を良しとする傾向があります。でもそんなことはないと思います。今自分がしている一つのことを本当に深めていけば、そこから人生に必要な多くのことを学ぶことができると思います。

2019年1月18日金曜日

他の人を知るより自分を知ること

50km競歩という競技があります。50km競歩はオリンピック競技の中で最も長い距離を競うスポーツです。長い道のりの中で、周囲の選手との駆け引きがあり、そのペースに自分が合わせるのか、合わせないのかの判断を誤ると脱落するという話を聴きました。つまり、大切なのは周囲との駆け引き(他の人を知る)ではなく、自分(スタミナ、特徴)を知り、自分で考えてペースをどうするのかを判断することなのだそうです。

生きていく上で僕たちは自分以外の人から多くを学びます。しかし本当に大切なのはその次の段階なのかもしれません。他の人から学ぶのはあくまで入り口で、その後の自分と向き合う時間のほうがもっと大切ではないかと思います。



2019年1月12日土曜日

自分をコントロールすることが一番簡単であり、一番難しい

テニスの全米オープンの女子で優勝した大坂なおみ選手はこれまでは自分の感情をコントロールできず自滅することがありました。その時、ドイツ人コーチのバインさんは「相手は何もしていないのに、自ら負けていることに気付きなさい」と諭したそうです。僕も診療の中で自分で勝手にしんどくなっていくことがあります。みなさんもないでしょうか?生活の中で相手は何もしていないのに、自分だけが勝手にしんどくなってしまう時。これって結局、相手の問題ではなく、自分の問題なので、逆に言えば自分のやり方、ものの捉え方次第で改善できることではないかと思います。

相手をコントロールすることはできませんが、自分をコントロールすることはできます。ある意味一番簡単なはずです。でも自分をコントロールするときには怠けたい、楽したいなどの「妥協」という誘惑が常に着いてきて、その「妥協」という敵に打ち勝つ必要があります。これもまた結局自分次第ということになってきます。でもそれは非常に難しいことですよね。人にはこの葛藤が常にある気がします。これらのことを総合すると、自分をコントロールすることが一番簡単であり、一番難しいということになるのでしょう。これもまた葛藤ですね(笑)。

2019年1月4日金曜日

誰か一人でも見ていてくれたら人は生きられる

人は自分ではどうしようもないくらい辛いことがあると、希望が持てなくなってしまうことがあると思います。そんなとき誰か一人だけでも、自分のことを見ていてくれたり、わかってくれたらそれだけで人は生きていけます。多くの人に自分を理解してもらう必要はありません。自分のことを少しはわかってもらる場所がある。それだけでいいんだと思います。